top of page
園の紹介
Management philosophy
企業主導型保育園の当園は認可外保育園です。しかし当園は、認可保育園と同等の保育を受けられ、内閣府・自治体からの監査と、適切な指導管理を受けて運営しておりますので、安心してお子さまを預けていただけます。
・企業が主体となり運営しておりますが、地域の方にも利用していただけます。
・自治体を通さず、保育園と直接契約でご利用いただけます。
・入園の決定は保育園が行い、保育料も保護者さまの収入に関わらず、クラス年齢ごとに設定しています。
入園条件について
入園には【地域枠】と【企業枠】があります。
国の定めにより【企業枠】のお子さまを優先的にお預かりすることになっています。
【企業枠を利用できる方】
・保護者のいずれかが、弊社と保育施設利用に関して共同利用の契約(無料)を締結した企業に勤務している方
・両親が就労している、もしくは自治体の保育認定を受けている方
※両親のいずれかが自営業、個人事業主の場合は自治体の保育認定が必要です。
【地域枠を利用できる方】
・両親が就労している、もしくは自治体の保育認定を受けている方
※両親のいずれかが自営業、個人事業主の場合は自治体の保育認定が必要です。
共同契約企業について
入園を希望する時点で、お勤め先の企業が共同利用契約を結んでいなくとも【企業枠】を希望していただけます。
□ご契約可能な企業
企業規模は問いません。ただし、社会保険の適用事業主であり「子ども・子育て拠出金」(旧:児童手当拠出金)を負担している必要があります。
□料金設定について
企業枠で入園した場合、地域枠よりも安い保育料で利用できるメリットがあります。
園の特色
晴でも雨でも元気に思いっきり外で遊ぶ
毎日近くの公園までお散歩に行っています!
夏は泥んこあそびや水あそび、雨上がりは水たまりあそびなど外遊びを楽しんでいます。
自園調理
自園調理のため、できたての給食を食べることができ、アレルギー対応しております。
また、離乳食に関しては、お子さまの状態に応じて適切な離乳食を提供しております。
家庭との連携
アプリでの連絡帳や写真にて、お子様の様子が分かるようになっており、
ご家庭との連携を大切にしております。
登園時の荷物軽減
食事用エプロン2枚は入園の際にお預かりし、毎日保育園で洗濯して使用します。
お口拭きタオル・お手拭きタオル・おしりふきは保育園で準 備しております。
☆毎日お持ち頂くのは、オムツと水筒のみ(必要に応じて着替えの補充)
bottom of page